大腸内視鏡検査とは
先端にカメラが搭載された内視鏡スコープを体内に入れ、直腸から盲腸に至る大腸粘膜全体をリアルタイムで確認する検査です。小さな病変を見つけ出し、状態を細かく確認することができ、組織採取による病理検査で様々な疾患の確定診断に役立ちます。
また、がん化リスクがある大腸ポリープを検査中に取り除き、将来的な大腸がんの発症予防に繋がります。大腸ポリープは日帰り手術で切除できるため、入院が不要であり、改めて切除のために来院しなくても良くなります。さらに、下剤の服用や食事制限などの事前準備も一度きりで終わります。
当院の大腸内視鏡3種類
当院の選べる大腸内視鏡検査 3種類
当院では3種類の大腸内視鏡検査に対応しています。各検査についてしっかりと理解し、ご自身にどれが適しているかを検討した上で予約して頂けますと幸いです。なお、いずれの検査でも医師より事前診察の際に丁寧に説明しますので、ご安心頂ければと思います。
また、検査日を再調整して頂くかもしれませんが、一度予約した検査を別の種類に変更することも可能です。各検査の詳細については以下をご確認ください。
大腸内視鏡(院内下剤服用)
院内で下剤を飲みたい方はこの検査を選択してください。院内に下剤服用室を設けており、お困りの際は医師や看護師に遠慮なくお声がけください。
大腸内視鏡(自宅下剤服用)
ご自宅で下剤を飲みたい方はこの検査を選択してください。下剤の内服や内服後の排泄を慣れたご自宅でできるというメリットがあります。
胃・大腸内視鏡の同日検査
胃内視鏡検査も同じ日に受けることもできます。下剤は院内でもご自宅でも、どちらで飲んで頂いても構いません。
当院の大腸内視鏡検査の特長
経験豊富な専門医が全ての内視鏡検査・手術を担当します
当院では患者様に安心安全な検査を提供するために、内視鏡専門医の資格を持つ医師だけが検査を担当しています。
高精細な内視鏡スコープや鎮静剤を使用します
当院では、鎮静剤を使用することでウトウト眠ったような状態で検査に臨んで頂けるようになりますので、患者様に違和感や痛みがなるべく生じないようにしております。
また、高精細な内視鏡スコープを導入しており、腸管の壁にスコープが触れると「受動湾曲機能」によって自然にスコープが曲がるため、痛みが最小限に留まっています。さらに、経験豊富な専門医の技術によって、時間をかけずに低侵襲な検査を実現しています。
オリンパス社製のEVIS X1を導入しています
当院では、オリンパス社製のEVIS X1という内視鏡システムを使っています。TXI・RDI・EDOFなどの技術が搭載され、スクリーニング、診断、処置においてこれまで以上に質の高い検査が可能となっています。
大腸内視鏡検査は、検査を担当する医師のスキル・知識・経験によって検査精度が左右されることはもちろんのこと、使用する内視鏡システムも高性能なものが求められます。性能が低い内視鏡システムを使うと、病変を見逃してしまう恐れがあります。一方で、当院で使っているEVIS X1では、NBI(Narrow Band Imaging:狭帯域光法)やTXI・RDI・EDOF、拡大鏡によって病変の見逃しが起こりづらくなっています。
高いスキルを持つ医師が大腸内視鏡検査を担当し、それと同時に高性能な内視鏡システムを使用することによって、正確な検査・観察が実現されます。
NBIによってがんを早期発見しやすくなります
NBIは、血中のヘモグロビンに吸収されやすい狭帯域化されたViolet (415nm)、Green(540nm)の2種類の波長の光を当てることで、微細な粘膜の状態を拡大表示することが可能です。これによって、がんが生じて胃粘膜の表面が複雑な模様になっている場合でも、鮮明な画像に映し出すことで、がんの早期発見が期待できます。
拡大・超拡大内視鏡で見逃しの無い大腸内視鏡検査
最大520倍の光学拡大機能により、細胞レベルでの生体内観察が可能な拡大・超拡大内視鏡による大腸内視鏡検査を行っています。医師が手元のレバーで簡単に操作することで通常観察との切り替えが可能です。
AI内視鏡『EndoBRAIN』搭載
コンピュータ診断支援システム『EndoBRAIN』は、性能評価試験で高精度な結果を抽出することができます。人工知能が画像を解析して精度の高い検査を行うことで、医師が大腸内視鏡検査による確定診断を行うサポートをします。
リカバリールームでゆっくりお過ごしいただけます
検査で鎮静剤(静脈麻酔)を使用した場合は、検査が終わったあとはリカバリースペースで休憩して頂きます。
検査で鎮静剤(静脈麻酔)を使うとすぐに覚醒しますが、多少ボーっとした状態からお薬の効果が切れるまで休憩して頂きます。当院では、患者様がリラックスしてお過ごし頂けるよう、広くて開放的なリカバリースペースを設けております。パーテーションで仕切ることで、リラックスしてお過ごしいただけます。
検査中に見つかった大腸ポリープはその場で切除できます
大多数の大腸がんは、治療せずに放っておいた大腸ポリープから進行するものです。当院では、大腸内視鏡検査の際に見つかった大腸ポリープの状態を詳しく確認し、切除した方が良いと考えられるものは検査中に日帰り手術で切除いたします。
炭酸ガス(CO2)送気装置を使っています
従来の大腸内視鏡検査では、腸管のシワやヒダを広げて隈なく状態を確認するために空気を注入することがほとんどで、これにより検査中や検査後に膨満感が起こっていました。
当院では、辛い膨満感がなるべく短時間で消えるよう、空気よりも200倍吸収されやすい炭酸ガス(CO2)を注入しています。炭酸ガスは二酸化炭素に変化して呼気と一緒に体外に出るため、安全面の心配もありません。
胃内視鏡・大腸内視鏡を同じ日に検査できます
胃がんと大腸がんはいずれも、早期に見つけることができれば内視鏡治療で完治が期待できます。40代を迎えた方は胃内視鏡と大腸内視鏡を受けることで、がんの早期発見はもちろんのこと、がんの発症リスクの判定や有効な発症防止策を講じることが可能です。したがって、当院では、日頃お忙しい方でもしっかりと健康状態を確認できるように、胃内視鏡と大腸内視鏡を同じ日に実施することも可能です。事前の食事制限も一度で済ませられ、検査日を追加で調整することも不要なため、通院の手間を減らすことに繋がります。また、胃内視鏡・大腸内視鏡を同日に行う場合でも、大腸内視鏡でがん化リスクがある大腸ポリープが見つかった際は、検査中に取り除くことができます。
土曜・日曜も大腸内視鏡検査を承っています
大腸がんは早期に見つけることによって、日常生活への影響が少ない形で完治できる可能性があります。特に、現役世代の方は早期発見できるよう定期的な検査をお勧めしますが、平日はなかなか検査の時間を取れないという方に向けて、当院では土曜・日曜でも検査を承っています。また、ポリープ切除も対応できますので、ご安心ください。
早朝の内視鏡検査も行っています
当院では早朝の内視鏡検査にも対応しています。また、平日の他に土日でも検査を実施しています。お仕事、子育て、介護などでご多忙な方でも高精度な検査を受けて頂けるようにしているため、一度ご相談ください。検査内容や選択可能なオプションも通常の検査と同じですので、ご安心ください。
下剤はご自宅と院内で選べます
大腸内視鏡検査は、検査の事前準備として下剤の成分が入った腸管洗浄液を内服して、腸内に残った便を出し切って、腸をきれいにする必要があります。
検査前に行う下剤の服用は、ご自宅と院内のどちらかをお選びいただくことができます。
当院では、院内に下剤服用できるスペースを完備しています。お困りごとがあれば近くのスタッフにいつでも相談することができます。
ご自宅で下剤服用してから、ご来院いただくこともできます。下剤内服や排泄を安心してご自宅で行いたい方はご自宅での下剤服用がお勧めです。
VIP室を完備しています
当院には約10坪ほどのVIP室も完備しており、完全プライベートな空間での下剤の服用や内視鏡検査後のリカバリーが可能です。当日VIP室使用には限りがありますので、ご要望のお客様は事前にご相談ください。またご使用の際には別途料金を頂く場合がございますのであらかじめご了承ください。
大腸内視鏡検査で判明する疾患
- 過敏性腸症候群
- 感染性腸炎
- 大腸ポリープ
- 大腸がん
- クローン病
- 潰瘍性大腸炎
- 大腸憩室炎
- 虚血性腸炎
- 痔核
など
大腸疾患は、腹痛、下痢、便秘などの症状を伴うことがほとんどで、大腸がんなどの重篤な疾患でも自覚症状が乏しいまま進行することも珍しくありません。これらの症状が長引いている、もしくは頻発する場合は、なるべく早めに消化器内科に相談して大腸内視鏡検査を受けることで、原因を特定するようにしましょう。
また、血便を良性疾患の痔の症状と勘違いしてなかなか受診しない方もいらっしゃいますが、大腸がんやがん化リスクがあるポリープ、難病に指定されているクローン病や潰瘍性大腸炎などでも血便が起こることがあり、その際は早急に専門的な治療が求められます。大腸がんは早期発見と早期治療によって完治が期待できることがほとんどで、がん化リスクがあるポリープを取り除くことで将来的な大腸がんの発症防止に繋がります。
クローン病や潰瘍性大腸炎が重症化・進行すると、日常生活にも大きな悪影響を及ぼしますが、早期発見によって最適な治療を継続することで、大抵は重症化せずに症状が落ち着いた状態をキープすることができます。発症間もない大腸がんや、小さな大腸ポリープを見つけ出し、確定診断に繋げられる検査は大腸内視鏡検査のみであり、その他にも様々な大腸疾患の確定診断に役立ちます。
大腸内視鏡検査を受けるタイミング
昨今、大腸がんによって命を落とす方は増え続けており、進行するまで目立った自覚症状が生じないためにすぐに発見できず、がんによる死因において、長年大腸がんは上位に位置しています。なお、大腸がんは早期発見できれば、内視鏡治療で完治が期待できることが多いと考えられています。また、がん化リスクがあるポリープを取り除くことで、将来的な大腸がんの発症防止に役立ちます。
発症間もない大腸がんや、小さな大腸ポリープを見つけ出し、確定診断に繋げられる検査は大腸内視鏡検査のみであり、特に症状がない内から定期的に受けることで早期発見に繋がります。50代以上の方は大腸がんを発症しやすい年齢ですが、がん化リスクがあるポリープは少しずつがんに進行することを踏まえると、40代を迎えたタイミングで定期的に検査を受けることが効果的だとされています。なお、何かしらの原因で大腸がんを発症しやすいと想定される方は、40代になる前から定期的に検査を受けることをお勧めします。
大腸内視鏡検査の流れ
1ご予約
最初に検査の予約をお願いいたします。来院時に予約する形でも問題ありませんが、24時間受け付けているWEB予約システムも是非ご活用ください。大腸内視鏡検査では、事前診察が不可欠です。WEBで仮予約を取っている方は、事前診察を検査予定日の1週間前までに済ませてください。その期間が過ぎると、検査予約も自動キャンセルさせて頂きますので、ご了承ください。受診できなくなった、あるいは受診を忘れていたといった際も対応できることがありますので、お電話でご連絡ください。
2事前診察
保険証やお薬手帳(持っている方のみ)をお持ちください。
事前診察で医師より、大腸内視鏡検査を受けられるか、服用しているお薬はあるかなどをチェックし、大腸内視鏡検査の予約を確定します。
検査、および検査前日までの準備の説明を行います。問診の後、血液検査を行います。
3検査前日(ご自宅にて)
夜9時までに夕食を終えてください。夜9時から検査が終わるまでは、お茶、水、スポーツドリンクであれば飲んでも構いませんが、その他の飲食はお控えください。日頃から内服しているお薬がある方は、内服・休薬について医師の判断を仰いでください。
当院の場合、検査前日の食事は検査食を食べて頂いております。
検査の際に腸内に残った便を減らし、検査をスムーズに進められるように腸内環境を整えます。
検査の際に便が残っていると、内視鏡を操作しづらくなったり、腸内を観察しづらくなり、腸管穿孔などの合併症が生じる恐れがあります。したがって、安心安全な検査を実現するために、夜9時以降の飲食はお控え頂いておりますので、ご理解頂けますと幸いです。
4検査当日(ご自宅にて)
検査の4時間前から、事前にお渡ししている約2Lの下剤(腸管洗浄剤)を2時間程度かけて全て飲んでください。腸管穿孔などが起こる恐れがあるため、下剤を一回で全て飲むことはお控えください。便の色がきれいになって、排便しなくなってきたら当院までお越しください。
何度か排便していくと、便の色は以下の図のように変わります。固形の便が黄色より少し薄いくらいの透明な水様便に変わりましたら検査を行えます。排便回数の目安は10回程度です。
なお、当院では検査で鎮静剤を使用するため、検査当日の自動車、自転車、オートバイなどの運転はお控えください。そのため、ご来院の際は、公共交通機関のご利用、もしくはご家族に送迎を依頼するようお願いいたします。
受付が終わりましたら、便の状態のチェックや検査着へのお着替えをお願いいたします。
5ご来院
受付が終わりましたら、便の状態のチェックや検査着へのお着替えをお願いいたします。
※お車でのご来院はお控えください。
6内視鏡検査
検査の直前に点滴で鎮静剤、鎮痛剤、腸蠕動抑制剤を投与します。
観察だけ行う場合は約15〜30分で検査は終わります。必要があれば生検やポリープ切除を実施します。
検査中にたくさんのポリープが見つかった、ポリープのサイズが大きいなどの場合は、別日で入院して手術で取り除くことがありますが、その際は提携先の高度医療機関をご紹介しています。
※お車でのご来院はお控えください。
7検査終了
検査終了後は、30分〜60分程度お休みいただき、検査担当医より検査後の結果説明を行います。
なお、検査終了後は空気が腸内にたまっている場合があり、おなかの張りや腹痛を起こす方がいます。ガス(おなら)を排出することで症状を軽減でき楽になります。
また、ポリープ切除をした方は、激しい運動や飲酒はしないようにしてください。
ポリープ切除の結果説明について
組織検査やポリープ切除をした場合は、病理(生検、ポリープ切除)の結果については2-3週間後に再度来院していただき外来で結果説明させていただくかもしくは郵送(患者様にも分かりやすく記載しています。到着までおよそ2-3週間程度頂きます)にて結果をお伝えするかを患者様が選択可能です。
内服しているお薬がある方へ
注意していただきたい点抗凝固剤、抗血小板薬(ワーファリン、オパルモン、バファリン81㎎、パナルジン、ドルナー、エパデール等)は内服を指示している先生に確認を取り、長いもので検査前7日間、ポリープ切除後7日間計14日止めることが可能かの確認をしてください。
大腸内視鏡検査の費用
大腸内視鏡検査・手術
項目 | 1割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
大腸内視鏡(観察のみ) | ¥2,200~ | ¥6,600~ |
大腸内視鏡(生検あり 1臓器) | ¥3,600~ | ¥11,000~ |
大腸内視鏡(生検あり 2臓器) | ¥4,400~ | ¥13,200~ |
大腸内視鏡(生検あり 3臓器) | ¥6,000~ | ¥18,000~ |
ポリープ手術(1臓器) | ¥8,600~ | ¥26,000~ |
ポリープ手術(2臓器) | ¥9,500~ | ¥29,000~ |
ポリープ手術(3臓器) | ¥11,000~ | ¥31,000~ |
※ 診察代、採血代などは別料金になります。
胃内視鏡検査
項目 | 1割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
胃内視鏡(観察のみ) | ¥2,000~ | ¥5,500~ |
胃内視鏡(生検あり 1臓器) | ¥3,200~ | ¥9,500~ |
胃内視鏡(生検あり 2臓器) | ¥4,400~ | ¥13,000~ |
※ 診察代、採血代などは別料金になります。